昔よりクリエイティブな小学生に?

こんにちは、gonanaです。

本日のお題:今小学生だったら、なにがしたい?

今の小学生のリアルな生活がよくわからないのであくまでも少ない知識ベースで言えば、自分でYoutubeなどの動画制作や編集・配信をしたり、プログラミングをしてゲームやアプリを作ったりしてみたいですね。
私が小学生だった40年以上前からすると、小学生でも自分の興味や関心が生かせるクリエイティブな楽しみは当時とは比較にならないほど増えたので、もし今小学生だったら私もこういったことにかなり熱中していたかもしれません。
そして、鉄道好きであれば親子連れ対象の鉄道イベントに行きまくりたいです。
私がリアルに小学生の頃は、親子連れ対象の、というより今よりも圧倒的に鉄道イベントは少なく、せいぜい駅のホームに新車などを横付けしての展示会がたまに開かれる程度だったので、小学生でも様々な形態で鉄道のイベントに参加できるのは楽しいものです。
そして最近の車両基地などの鉄道現場の公開イベントには親子連れ限定のものも多く、子供のいない(甥っ子は鉄道にはあまり関心がないらしい)にとっては子供がうらやましく思えることも多いので、もし小学生ならその特権(?)を生かしていろいろな場所で見学や鉄道員体験などをしてみたいものです。
まあ、今の小学生は昔の私などとは比べ物にならないくらいいろいろなことを学ばなければならないし、何かと生きずらさを抱えている子も多そうだけど、そんな中でもすっかりおっさんになってしまった私には今の小学生の楽しんでいることが結構うらやましく思える時もあるわけで…

この記事へのコメント