メルヘンだねぇ~
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:雪だるまに命が宿るのと一生とけないカマクラをもらうの、どっちがいい?
雪だるまに命が宿る…
昔見た「ドラえもん」か何かのアニメでそのような場面が出てきたような記憶があります。
それにしても、雪だるまに生命が宿って、心を通わすこともできるとしたら、これはめちゃくちゃ夢のある話じゃないですか~
スノーマンの絵本を読んだことはないけれど、校庭や公園で造った雪だるまと遊んだり、会話をしたりするのを想像するだけで、何だか和む気がするんですよね。
でも、雪がとけて仲良くなった雪だるまとの別れが来ることを創造すると、人間の友達との別れと同じような切ない気分になるでしょうね。
そういえば、先ほど書いたアニメにもそういう場面が出てきて、子供ながらに泣きそうになったっけ…
一生とけないかまくらってのもなかなか面白そうですが、近年の夏のような猛暑の中だとなんだか不思議な光景に映るかもしれませんね
でも、天然のクーラーとして涼めるのであればそれも魅力的ではあるし、中でキンキンに冷えたビールやアイスクリームなんかを楽しむのもよさそうですね。
本日のお題:雪だるまに命が宿るのと一生とけないカマクラをもらうの、どっちがいい?
雪だるまに命が宿る…
昔見た「ドラえもん」か何かのアニメでそのような場面が出てきたような記憶があります。
それにしても、雪だるまに生命が宿って、心を通わすこともできるとしたら、これはめちゃくちゃ夢のある話じゃないですか~
スノーマンの絵本を読んだことはないけれど、校庭や公園で造った雪だるまと遊んだり、会話をしたりするのを想像するだけで、何だか和む気がするんですよね。
でも、雪がとけて仲良くなった雪だるまとの別れが来ることを創造すると、人間の友達との別れと同じような切ない気分になるでしょうね。
そういえば、先ほど書いたアニメにもそういう場面が出てきて、子供ながらに泣きそうになったっけ…
一生とけないかまくらってのもなかなか面白そうですが、近年の夏のような猛暑の中だとなんだか不思議な光景に映るかもしれませんね
でも、天然のクーラーとして涼めるのであればそれも魅力的ではあるし、中でキンキンに冷えたビールやアイスクリームなんかを楽しむのもよさそうですね。
この記事へのコメント
エアコンなしの我が家で夏の間のお家にしたい。
夏のかまくら、猛暑をしのぐのにはよさそうですよね。
確かに部屋にクーラーがないとなると、こういうものの中に入って涼みたくなる気持ち、よくわかります。