2012年GW名古屋遠征の思い出 その11

こんにちは、gonanaです。 今回も2012年GWに名古屋へ鉄道旅に出かけた時の振り返りです。 前回に引き続き、リニア・鉄道館(鉄道館)を訪れた時のことを振り返ります。 ●モハ52形モハ52004 1930年代の「流線形ブーム」に乗り、京阪神間の急行電車(現在の新快速に相当)用として登場した「流電」ことモハ52(後のクモハ52…

続きを読むread more

2012年GW名古屋遠征の思い出 その10

こんにちは、gonanaです。 今回も2012年GWに名古屋へ鉄道旅に出かけた時の振り返りです。 前回に引き続き、リニア・鉄道館(鉄道館)を訪れた時のことを振り返ります。 車両展示ゾーンの車両たち、今回からは在来線の車両編です。 ここと、後ほどご紹介する「収蔵展示ゾーン」は、国鉄型車両好きにとってはいつまでいても飽きない空間…

続きを読むread more

2012年GW名古屋遠征の思い出 その9

こんにちは、gonanaです。 今回も2012年GWに名古屋へ鉄道旅に出かけた時の振り返りです。 前回に引き続き、リニア・鉄道館(鉄道館)を訪れた時のことを振り返ります。 シンボル展示ゾーンを出て、メインの車両展示ゾーンへ向かいます。 以下、2012年5月現在でここに展示されていた車両たちを簡単に紹介していきます。 まずは…

続きを読むread more