「富士はやぶさ」お別れ乗車&北九州遠征の思い出 その17

こんばんは、gonanaです。 11年前の「富士はやぶさ」お別れ乗車と北九州遠征の思い出、最終回です。 完成したばかりの姫路駅高架ホームでの運転停車に始まり、下り「富士はやぶさ」とのすれ違い、さらに普段は旅客列車で通ることのできない「北方貨物線」通貨体験と、深夜に目が覚めたおかげでわずか1時間半足らずの間に貴重な体験を3つもする…

続きを読むread more

「富士はやぶさ」お別れ乗車&北九州遠征の思い出 その16

こんにちは、gonanaです。 11年前の「富士はやぶさ」お別れ乗車と北九州遠征の思い出、その16です。 門司駅で無事ドッキングを果たした「富士はやぶさ」は、関門トンネルを抜けて本州に上陸します。 下関駅でのEF81からEF66への牽引機関車のバトンタッチ風景の撮影は、昨日いい位置から見ることができたのと、下関発車前後の(乗車…

続きを読むread more

「富士はやぶさ」お別れ乗車&北九州遠征の思い出 その15

こんにちは、gonanaです。 11年前の「富士はやぶさ」お別れ乗車と北九州遠征の思い出、その15です。 18:04、「富士」は定刻に中津駅を発車。 これから東京駅まで、16時間弱の最後の九州発着ブルートレインの旅が始まります。 この夜の宿となるのは、3号車オハネ15 2005のB寝台1人用個室「ソロ」の10番個室でした。 …

続きを読むread more